- 税金/税務
個人の確定申告をする人は年末調整もちゃんとやるべきか
本記事では個人の確定申告と年末調整のいずれもする方で、年末調整はどこまで真面目にやるべきか?というテーマでお話しします。 年末調整じゃなくても税金の控除は受けられる これらいずれもする方は一度は考えたことがあるのではないでしょうか?「(こ... - 経営/ビジネス一般
フリーランス新法が2024年11月1日からスタート!今後はフリーランスに対してより一層の配慮が必要
2024年11月1日から「特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律」、通称「フリーランス新法」と言われるルールがスタートしていることをご存じでしょうか? この法律は、昨今新たな働き方として定着しつつあるフリーランスの方が安心して働いて行け... - 経営/ビジネス一般
経営は「攻め」と「守り」と「チャレンジ」のバランスが大事
最近お客さんと話していてこの考え方はいいなと我ながら思ったので皆さんにもご紹介します。 それは、時間やお金、精神力などの経営資源は「攻め」「守り」「チャレンジ」の3つにバランスよく振り分けるのが大事ということです。 この3つにバランスよく経... - 税金/税務
役員報酬ゼロで会社を作るメリット・デメリット
会社を作ったら普通は役員報酬を支給しますが、役員報酬を支給しないという選択肢もあります。本記事では役員報酬を支給しないことのメリット・デメリットをご紹介します 役員報酬を支給しないメリット 副業バレがない 本業で会社員等をしている方が会社を... - 税金/税務
ふるさと納税は還元率が高い返礼品を選ぶとお得です
皆さんはふるさと納税の還元率というのを考えたことはありますか? ふるさと納税の還元率とは「返礼品の販売価格 ÷ 寄付金額 ×100(%)」という計算式で計算された率のことです。 例えば、1万円の寄付額でもらう返礼品を実際にスーパー等の小売店で買うと... - 税金/税務
ふるさと納税はワンストップ特例と確定申告どっちがいい?
今や多くの人が利用しているふるさと納税ですが、ふるさと納税には「ワンストップ特例」という確定申告が不要な申請方法と、寄付金控除証明書をもって自分で「確定申告」が必要な申請方法の2パターンがあります。 皆さんはどちらでふるさと納税を利用され... - プライベート
衆議院議員選挙に行ってきました。とりあえず定額減税は二度としないでね。
今日は衆議院議員選挙の投開票日です。皆さんはもう行きましたか? 私もちゃんと行きましたよ。若いころは政治に全く興味なかったけど、税理士として独立開業してからは自然と政治に興味を持つようになりました。 政治で税制や経済制度(融資とか補助金と... - 経営/ビジネス一般
会社を作ったら法人口座は必ず必要?無かったらどうなるの?
「会社を作るんですが法人口座はどうすればいいですか?」と質問をもらうことがあります。 もちろん法人口座はあった方がいいのですが、別に絶対作らないといけないというわけではないので、今日はその辺の話をしようと思います。 先に結論を言っちゃいま... - 会計/経理
【MFクラウド会計】自動仕訳ルールにおける摘要欄の上手な登録方法
MFクラウド会計ユーザーの方で自動仕訳ルールを活用している方は多いと思います。自動仕訳ルールを活用することで毎回仕訳を作る手間がなくなり便利ですよね。私も自動仕訳ルール機能は使い倒しています。 そんな便利な自動仕訳ルールですが、摘要欄の登録... - 独立開業日記
筋トレ・ランニングも仕事のうち
久々に独立開業日記カテゴリでの投稿になります。 最近は従業員を雇い、事務所の業務管理にグループウェアツールを導入するなど事務所の組織化に向けた体制づくりにも注力しています。 そういった間接業務をやりつつ既存顧客の対応や営業活動もするとなる...