私は個人事業(会計事務所)の営業施策の一環として、ブログ(自社HP)、Facebook、Twitter、Instagramで事務所のアカウントを作成しています。
新規顧客獲得や自社を知ってもらうための窓口として、それぞれのアカウントを作成したのはいいのですが、現状ちゃんと運用出来ているのは、毎日更新しているブログと、たまーにつぶやくTwitterぐらいです。
私は一人会計事務所としてやっているので、日々の業務をこなしながらでは、毎日ブログを継続するだけで精一杯で、とてもFacebookやInstagramなどを更新する余力も気力もありません・・・。ということで、今日は色々なSNSに手を広げ過ぎるのも考え物ですよ、というお話です!
複数のSNSに手を広げるメリット・デメリット
【メリット】あらゆる世代・ジャンルの人々にPRできる
SNSによって、利用している世代や人々の性質は異なります。各SNSの私のイメージとしては、下記のような感じです。
- Facebook:若者を卒業したある程度の年齢以上の人が多い。
- Twitter:比較的若者が多いが、概ね全世代的に利用者がいる。
- Instagram:女性が多い、オシャレや流行に敏感な人が多い。
上記は完全に私の独断と偏見ですが、SNSによって主に利用している利用者層が異なるというのは間違いなく言えると思います。なので、それぞれのSNSで自社のPRをしていけば、あらゆる世代・ジャンルの方々にPRできるというメリットがあると言えます。
また、SNSによって、特徴が異なるので、そういった特徴も考慮しながら、SNSの更新をしていけば、PR効果も大きくなってくると思います。例えば、下記のような使い方です。
- Facebook:共通の趣味や興味のあるテーマに基づいてグループを作り、交流会の場として活用する。
- Twitter:重要な情報を素早く発信することが出来るので、速報やお知らせなどをお届けする媒体として活用する。
- Instagram:写真や動画などの投稿がメインなので、自社の商品やサービスのブランディングで活用する。
Instagramについては、私はほとんど更新していないので、完全に自分のイメージです(笑)すいません。でもたぶんこんな感じですよね。
ということで、色々なSNSを使うメリットはとても大きいと思います!
【デメリット】質の高いコンテンツを更新し続けるのは大変
色々なSNSを使うことで大きなメリットが得られますが、実際それをやろうとするとかなり大変というのが現実です。私の場合でいうと、自社HP内で運用しているブログの毎日更新と日々の業務をこなすだけで精一杯で、とてもじゃないですが他のSNSに取り組む余力や気力はありません・・・。
FacebookやInstagramはアカウントを作った時にちょこっと更新しただけで、その後何か月も更新してません(笑)Twitterについては、しばらく放置していたのですが、ある時から少しずつ更新するようになりました。ただ、Twitterも結構瞬発力が求められるので、私はちょっと苦手かもしれません・・・。そんなことを思っていたら、Twitterも最近は更新し無くなりました(笑)
自分の考えや思いを垂れ流すだけのような内容だと、そこまで見ている人にメリットがないので、それを見た人からの評価も高まらず、PR効果としては弱いかなと。
そこで、私はブログに自分のSNSへの注ぐ労力や時間を全振りしています!!!全振りしているので、日常業務をこなしながらでも、なんとか毎日ブログをこなせています。
ということで、自社のPRや営業目的でSNSを活用する場合には、ある程度質の高いコンテンツを提供するためにも、手広くやるのではなく、ある程度絞って取り組むことをオススメします!
なお、企業などで複数人で管理運用していくのであれば、色々なSNSを活用するのはありだと思います。SNSを絞るのは、一人や少数で取り組む場合の話ですね。
まとめ
SNSといっても、色々な種類があるので、自分がどのSNSに合っているかはやってみないと分かりません。ここでは触れていませんが、もちろんYouTubeやTikTokなどの動画SNSもあるわけで、、、自分に合ったSNSを探すという意味では、まずは色々なSNSをやってみるというのもいいかもしれませんね^^