最近は住信SBIネット銀行やGMOあおぞらネット銀行などのネット銀行の利便性がとても良いので、特に会社を作ったばかりの方だとネット銀行で法人口座を作る方も多いと思います。かくいう私もその一人です。
ただ、会社の税金や社会保険料の支払いに際しては、ネット銀行がほぼ対応していないため、法人口座がネット銀行だけだと結構不便です。そのため、最初はネット銀行だけでスタートしたとしても、落ち着いてきたら信用金庫などの通常の銀行口座も持っておくことをオススメします!
ネット系銀行だけだと何が不便なのか
税金支払いで便利なダイレクト納付が使えない
ダイレクト納付とは、確定申告を電子でした後に、納税者名義の口座から即時又は期日を指定して税金を支払う方法のことです。
ダイレクト納付の主な特徴としては下記があります。
- 利用手数料なし
- 納税手続きを税理士側で代行可
- インターネットバンキングは不要
税金の支払い方法としては、他にもインターネットバンキングやクレジットカードを利用した払い方がありますが、振込手数料や決済手数料がかかる場合があったり、専用の支払いサイト上でID・パスワードの入力がある関係で税理士側での納税作業の代行をしづらいなどのデメリットがあります。
その点、ダイレクト納付は上記デメリットをいずれもカバーしているので、非常に使い勝手が良いのですが、残念なことに、現状はネット銀行でダイレクト納付を利用することは出来ません。
また、ネット銀行はネットバンキングでの納税に対応していない場合も多いので、法人口座がネット銀行のみというような場合には、クレジットカードで納税するか、納付書を金融機関に持ち込んで現金納付することになります。
(※)国税ダイレクト納付に対応している金融機関一覧はこちら
(※)地方税ダイレクト納付に対応している金融機関一覧はこちら
社会保険料の口座振替が出来ない(イオン銀行は可)
会社で社会保険に加入している場合には、毎月翌月末までに社会保険料(健康保険料・厚生年金保険料・子ども子育て拠出金)の支払いが必要になります。
社会保険料の払い方としては、①口座振替(法人名義口座のみ)、②金融機関窓口で納付、③電子納付(ペイジー)の3つのやり方がありますが、一番便利なのは納付作業の手間が省ける①の口座振替です。
ただ、ここでも残念なことに、社会保険料の口座振替は、ほとんどのネット銀行が対応していません。住信SBIネット銀行やGMOあおぞらネット銀行ももちろん不可なので、こういった法人口座しか持っていない場合には、上記②か③の方法で納付することになります。
なお、イオン銀行だけは口座振替に対応しているそうなので、口座振替のためにイオン銀行の口座を開設するという手段もあります。
信用金庫などの口座を持っておくと便利
ということで、ネット銀行だけだと、税金や社会保険料の支払い時に結構不便なので、信用金庫などの口座を一つ持っておくことをオススメします!
信用金庫などの口座があれば、税金の支払いのためのダイレクト納付や、社会保険料の口座振替が利用出来ます。これらの支払い方法を利用することで、面倒な納税手続きや納付手続きがかなり楽になります!ちなみに、経理業務の効率化までを見据えると、その銀行でインターネットバンキングも導入しておくことをオススメします。そうすれば、freeeなどのクラウド会計と連携させることで、記帳業務も同時に効率化出来ます^^
会社を設立したばかりだと、会社の信用力に乏しいので、都市銀行よりも信用金庫などの方が口座開設はしやすいかと思います。インターネットバンキングの利用料も金融機関によって、結構料金が違うので、そのあたりも比較検討されるとよいかと思います!
まとめ
以上、法人口座がネット銀行だけだと結構不便ですよ、という話でした!税金や社会保険料の支払い作業は地味に面倒なので、効率化できる部分はどんどん効率化していきましょう!