freeeで振替伝票を使う時に、ちゃんと入力しているのに、なぜか登録できない時ってありませんか?本記事では、その要因となる事象とその対策について解説します。
なお、振替伝票の基本的な使い方については、下記の記事で解説していますので、適宜ご覧ください。
freeeの振替伝票で仕訳を登録するときの注意点
マイナス金額は貸借を逆にして入力する
まれにマイナス金額で入力したい場面があると思いますが、freeeの振替伝票ではマイナス金額での入力は出来ません。以下具体例です。
下記では、貸借合計金額は10,000円で一致していますが、借方に通信費のマイナス2,000円があるので、登録をすることが出来ません。
上記の仕訳を登録するためには、下記のように借方のマイナス通信費を貸方で登録する必要があります。
マイナス金額の科目を貸借逆にしたことで、仕訳が登録できるようになりました。
金額ゼロ行は削除する
freeeの振替伝票では、貸借いずれも金額が入っていない場合、その行は削除しないと仕訳を登録することは出来ません。以下具体例です。
下記では、貸借合計金額は一致していますが、貸方に金額ゼロの通信費があるので、このままでは仕訳を登録することは出来ません。
上記の仕訳を登録するためには、金額が入っていない2行目を削除する必要があります。
金額がゼロの2行目を削除したことで、仕訳が登録できるようになりました。
これがどんな時に起こりやすいかというと、例えば振替伝票テンプレートから仕訳を登録するときに、関係ない科目を残したまま登録したい時とかに起こりやすいかなと思います。
(基本ですが・・・)貸借は一致させる
これは言わずもがなかもしれませんが、貸借合計が一致していないとそもそも登録出来ない仕様になっています。以下具体例です。
下記では、貸借の不一致が2,000円生じているので、このままでは登録できません。登録ボタンの少し上に「貸借に2,000円の差額があります」という注意メッセージも表示されています。
上記仕訳を登録するためには、貸借合計を一致させる必要があります。
貸借合計を10,000円で一致させたことで、仕訳が登録できるようになりました。
まとめ
以上、freeeの振替伝票で仕訳を登録するときの注意点でした。
振替伝票が登録出来ない場合には、どこかに不備があるということなので、焦らずにその原因を探してみましょう!