最近もちょこちょこメルカリで私物を売っては、新たな趣味の品を買うということをやっています。なんかタダで自分の欲しい物を買えている感じがして得した気分になります^^
今日は、梱包方法が悩ましいポスターをゆうパックの段ボール(@130円)を使って定形外郵便(@350円※規格外250g以内)で発送してみたので、その感想ややり方などについてお話したいと思います!
ポスターをゆうパックの段ボールを使って定形外郵便で発送してみた
ゆうパック段ボール・定形外郵便であれば、計480円で発送可能!
ポスターって梱包・発送方法が結構悩ましいです。丸まっているので、折れないように段ボールなどに入れる必要があるし、サイズもなかなかあるので、ネコポスやゆうパケットなどの3センチ以内系の発送方法は使えません。
発送方法としては、宅急便やゆうパックの80サイズ以上で送る場合(60サイズはポスターの横幅的に多分難しい)、送料は850円以上かかります。ポスターで数千円で売るような場合だと、送料だけで850円以上は避けたいところですよね。
そんな中、いい発送方法がないか探していると、「ゆうパックの箱(130円)を使って定形外郵便でポスターを送る方法」を紹介している方がいて、私もこちらの方法で発送することにしました!
この方法であれば、ゆうパックの段ボール130円と定形外郵便の送料350円(※規格外250g以内)の計480円で梱包から発送まで出来ます。単純に送料だけの比較でいえば、ゆうパケットや宅急便で送る場合に比べて半分以下の送料で送れる形になります。
ゆうパック段ボールの梱包方法と発送方法
では、実際に梱包から発送までの流れや感想です。
まずは郵便局で専用の段ボールを買いました。1個130円。割と小さめの郵便局にも置いていたので割とどこの郵便局でも置いてありそうな気もしますが、郵便局に行って在庫がないと残念過ぎるので、郵便局に行く前に一度電話で在庫確認しておくことをオススメします。
なお、この段ボールを使う場合、宛名を宛名シールに書いて段ボールに張り付けるか(今回はこっちの方法。詳細後述)、直接段ボールに書くという2つの方法がありますので、段ボールに直接書く場合には、段ボールを組み立てる前に書いておきましょう。
実際に入れたポスターはこちら↓上記段ボールは結構固めで頑丈だったので、ポスターだけを濡れ防止対策だけしておけば、そのまま入れても問題はないと思いますが、私は念のためプチプチでグルグル巻きにしておきました。
後は、段ボールを組み立てて、ポスターを入れ、宛名を書いて郵便局に持って行きば発送自体は出来るのですが、ここで一つ重要なポイントです!
まず、定規やメジャーで横幅が60センチになるように図って印をつけます。ぴったり60センチにすると、ほんのちょっと足が出るかもしれないので、気持ち(5ミリ~1センチぐらい)短めに切ることをオススメします。
切りました↓はさみでも結構簡単に切れます。
切り落とした小さい方は、ふたとして再利用します。↓の写真の赤枠部分で切ると、きれいにふたになります。
ふたを付けるとこんな感じですね↓軽くグイっと押し込むと簡単にぴったり収まります。あんまり強く入れすぎると、奥に入り過ぎてしまうのでちょっとずつ入れましょう。
中にポスターも入れて、ふたもしたら、後はガムテープでふさぎます。ここははめ込んでいるだけなので、ガムテープでしっかりと補強しておきましょう。
逆サイドもガムテープで補強して、宛名シールを付けたら梱包完了です!
宛名はゆうぱっくの段ボールを買うときに、宛名シールをもらったのでそれに書いて貼り付けました。段ボールに直接書いてもいいそうです。
あとは、上記梱包済みの段ボールを郵便局に持ち込んで定形外郵便で発送したい旨を伝え、送料(今回は250g以内で350円)をその場で支払えば発送完了です!
まとめ
以上、メルカリでポスターを定形外郵便で発送する方法についてでした。
今回ご紹介した方法は一手間かかりますが、慣れればそんなに難しいこともないですし、送料自体は定形外郵便で結構安いので、オススメです!