ブログ– category –
会計や税務などの専門分野から、独立開業に関する日々の日記、たまに趣味やプライベートのことなど色々なことを書いていこうと思います。
-
補助金申請の前にまずは資金調達すべし。資金がなければ補助金申請の作業が無駄になりかねない。
補助金申請を考える時に切っても切り離せないのが、補助金を受けるまでの資金の話です。基本的に補助金は精算払なので、補助金が入金されるのは、支払や納品、実績報告等のすべてが完了した後です。 そのため、最低でも補助金が入金されるまでの間の資金が... -
こんな融資は苦戦する可能性が高い!準備は計画的に。
新たに事業を始める際には、銀行から融資を受けたいと考える方も多いと思います。しかし、その融資申込をする状況や内容によっては、苦戦する可能性が高いもかもしれません。 本記事では、少しでも融資の可能性を高めるために、苦戦する可能性が高い融資と... -
融資面談に税理士が同席するメリットとデメリット【主体はあくまで事業主】
先日とあるお客様の融資面談に同席させて頂く機会がありました。 本記事では、その実体験や、これまでの融資サポートの経験をもとに、融資面談に税理士が同席するメリットとデメリットについて、ご紹介します。 融資面談に税理士が同席するメリット 税理士... -
ミラサポplusの事業財務情報入力がイケてなさ過ぎる。せめて合計や差引は自動計算にしてくれ・・・
つい先日、事業再構築補助金の申請支援でミラサポplus(以下、ミラサポ)の事業財務情報を入力する機会がありました。やる前は単純にBSやPLを転記するだけでしょ?と思ってましたが、実際にやってみると、合計科目や差引科目も手動で転記する必要があった... -
GビズIDの取得には時間がかかるので要注意【補助金申請予定の人は特に】
事業再構築補助金の申請ではGビズIDプライムという行政サービスを利用するためのアカウントが必要になります。電子申請をする際に、そのアカウントでログインして申請するためです。 ただ、このGビズIDプライムを取得するためには、電子上での申請ではなく... -
スタミナ満点『台湾まぜそば麵屋はるか』がマジで旨い
今日の昼飯はがっつりの気分だったので、はるかの台湾まぜそばにしました。はるかはちょっと前から店舗移転のため休業していたのですが、8/17に営業再開していたようです。 久しぶりに食べましたが、やっぱり美味しいですね。見た目からしてインパクトがあ... -
レシートや請求書の保存は相変わらずめんどくさい。でも事業者ならちゃんと管理すべし。
レシートや請求書の整理ってめんどくさいですよね。。。財布とかに入れているとだんだんパンパンになってきて、それを見るだけでプチストレスを感じます。。 でも、事業者なら所得税・法人税・消費税でレシート等の保存義務もあるので、ちゃんと対応しまし... -
東京ゲームショウは一人でも楽しめる?一人で困ることとかある?
昨日東京ゲームショウ(TGS)の記事を書いたばかりですが、まだ東京ゲームショウについて話し足りないので、今日も東京ゲームショウネタです。笑 昨日の記事はこちら↓ Twitterとかで東京ゲームショウ関連の情報を見ていると、「マジで行こうか検討中」や... -
東京ゲームショウ2022行ってきました。やっぱりリアル開催は楽しい!
行ってきました東京ゲームショウ2022。やっぱりリアル開催はいいですね。会場では新情報や楽しそうな催しであふれていて、ゲームやゲーム好きな人達が集まっている空間というだけで楽しい気分になりました。 開催規模的には、直近リアル開催の2019の8割程... -
明け方の静けさっていいですよね。楽しみな日の朝は格別。
今日は結構楽しみにしていた東京ゲームショウの日です!3年ぶりのリアル開催ということで、今からワクワクしています^^ そんな心境を反映してか、なぜか今日は朝の5時過ぎに目が覚めました。ちょっとまだ眠いような気がしつつも、7時ぐらいには起きるつも...