ブログ– category –
会計や税務などの専門分野から、独立開業に関する日々の日記、たまに趣味やプライベートのことなど色々なことを書いていこうと思います。
-
訪問用に携帯用スリッパ(無印良品)を買いました。これでいざという時も安心!
私は自分の事務所を借りていて、共用の会議室もあるので、基本的にはお客さんにご来社いただくパターンが多いのですが、中には逆に来てほしいというニーズもあります。 そんなときのために、無印良品で『携帯用スリッパ』を買いました!今日はその商品紹介... -
映画『名探偵コナン ベイカー街の亡霊』(2002年)の感想【人気ランキング1位も納得の面白さ】
コナン映画の最新作『ハロウィンの花嫁』を見てからコナンにプチハマり中です。そんな中、『ベイカー街の亡霊』を見ました。(過去に何度か見たような気もしますが、記憶はほとんどないです) 本作は、コナン映画の人気ランキングを掲載している多くのサイ... -
コナン最新映画を見てコナン沼にハマりそう【ハロウィンの花嫁/緋色の弾丸/ゼロの執行人/純黒のナイトメア】の感想
つい先日コナンの最新映画『ハロウィンの花嫁』を見てきました。 率直な感想としては、ストーリーやアクション、演出のバランスがすごく良くて、とても面白かったです!あんまり期待はしてなかったのが正直なところなので(笑)、いい意味で期待を裏切られ... -
配慮は必要だけど、余計な遠慮は無用【考えるべきはクライアントの利益】
私は公認会計士として会社の会計監査や、税理士として税務顧問・確定申告などの税務業務をしています。 いわゆる士業としての仕事をしているわけですが、大事にしているモットーとして「余計な遠慮はしない」という考えがあります。 今日は、この「余計な... -
freeeでクレジットカードの残高がマイナスやゼロになる理由【登録残高が合わないときの対処法】
freeeを使っている方であれば、経理の効率化のためにクレジットカードを登録している方は多いと思います。私も個人事業主として、freeeを使っているのですが、事業用のクレジットカードを登録しています。 freeeでクレジットカードを登録すると、利用明細... -
キレたら負け。怒ってもいいことは何もない【円滑に仕事を進めるコツ】
先日とある行政機関に行ったときに、窓口で激怒している人がいました。 どんなやり取りがあったのかは全く分からないのでいい悪いを論じるつもりはありませんが、その怒っている人は窓口の担当者に、「お前らの給料は俺たちの税金だ!」「1分でやれ!」な... -
会社の設立登記申請まで完了!株式会社の設立手続を自分で全部やってみた率直な感想
本日、東京九段下の法務局に自分のコンサル会社(株式会社)の設立登記申請をしてきました! 自分の勉強のためと思って、今回は全部自分でやってみたのですが、正直かなり大変でした・・・ もう二度とやりたくないです。笑 次回からは潔くプロ(司法書士... -
とりあえず会う約束を取り付けたい電話営業はお断り
税理士業をしていると電話営業がよくかかってきます。 多いのは税理士業の集客をサポートするというものですが、その多くは「一度直接ご説明の機会を・・・」という感じでアポを取ろうとする電話です。 個人的にはそういった電話はスパッとお断りしていま... -
会社設立時の資本金と設立前経費(=創立費)の会計処理・仕訳について
会社設立時の資本金や、会社設立のためにかかった経費(=創立費)の会計処理・仕訳について解説します。 資本金の会計処理・仕訳 資本金払い込み時の仕訳 会社の銀行口座は、会社の設立登記が完了するまでは開設することができません。 そのため、設立登... -
定款の事前確認をしてきました【定款の事前確認とは?実際の流れや感想】
自分のコンサル会社(株式会社)の定款が出来たので、先週の金曜日に公証役場で内容の事前確認をしてもらいました。 本記事では、定款の事前確認についてや、実際に事前確認してきた感想をお伝えします! 定款の事前確認とは? 事前確認が必要となる理由 ...