MFクラウド– tag –
-
会計/経理
【MFクラウド会計】自動仕訳ルールにおける摘要欄の上手な登録方法
MFクラウド会計ユーザーの方で自動仕訳ルールを活用している方は多いと思います。自動仕訳ルールを活用することで毎回仕訳を作る手間がなくなり便利ですよね。私も自動仕訳ルール機能は使い倒しています。 そんな便利な自動仕訳ルールですが、摘要欄の登録... -
会計/経理
【注意】スマホアプリ納付でAmazonペイ払いをするときは仕訳・勘定科目を間違えないように
最近は電子納税にもいろいろなやり方があって大変便利な世の中になりました。中でも特に人気なのがスマホアプリ納付のAmazonペイ払いだと思います。私の顧問先の方でもAmazonペイ払いで税金を払っている方は多くいます。 ただ、このAmazonペイ払いで税金を... -
会計/経理
MFクラウドで無形固定資産の減価償却をするときは備忘価額に注意!
MFクラウドで無形固定資産の減価償却をしている時に、お客様からのご指摘で分かったことがあったのでその備忘です。 今回の事例は個人事業主アカウントでの話なので、法人アカウントの場合はまた状況異なるかもです。 固定資産の減価償却では備忘価額1円と... -
会計/経理
会計ソフトは自分で契約するべきか?自分で契約するメリット・デメリットを解説
税理士に記帳をお願いする際に、会計ソフトをどうするか、という問題があります。つまり、自分で会計ソフトを契約してそこに税理士を招待して記帳、ないしチェックしてもらうか、若しくは税理士側の会計ソフトに記帳してもらうか、の2パターンから選ぶ必要... -
独立開業日記
クラウド会計の金融機関との連携作業は顧問先と一緒にやるのがベター
私の顧問先では現状ほぼfreeeで記帳しているので、多くのお客様で銀行やクレジットカードなどと連携させているのですが、今年1年間色々業務を進めた中で、金融機関との連携作業はお客さん任せにするのではなく、一緒に画面を見ながらやるのが良いなと思い... -
会計/経理
MFの仕訳帳インポート入力はExcelで作っておくと便利(Excel→csvに都度変換する)
MFでは仕訳情報が含まれているcsvファイルを取り込むことで一気に大量の仕訳を計上することが出来ます。金融機関と連携はしてないけど、手動で仕訳を計上するのはめんどくさい時なんかに結構便利な機能です。 この機能の基本的な使い方は以前に下記記事で... -
会計/経理
クラウド会計を使うなら連携口座のエラー解消作業(再認証)には慣れていきましょう!
freeeやMFなどのクラウド会計を使う場合には、ネットバンキングやクレジットカードなどを連携させると思いますが、これら連携口座では結構な頻度で同期エラー(多くは再認証を要求するもの)が起こります。 同期エラーを長期間放置していると、その間の利... -
会計/経理
MFで仕訳帳をインポート(csv)する方法【非連携口座で同種・定形的な取引の記帳に便利】
MFで手入力で仕訳を高速に入力するときは、「手動で仕訳」の「仕訳帳入力」を使うのが便利ですが、それでも大量の取引がある場合には、すべて手入力するとなる結構大変です。そんな時は、csvで一旦仕訳を作成して、それをインポートするのが効率的でオスス... -
会計/経理
MFで減価償却費を部門別に計上する方法【台帳登録→仕訳編集】
MFクラウドで減価償却費を部門別に計上する方法を解説します。 MFで減価償却費を部門別に計上する方法 最初にお伝えしておくと、自動的に減価償却費を部門別に計上するような便利な方法は残念ながらありません。 そのため、MFクラウドで減価償却費を部門別... -
会計/経理
MFの固定資産台帳で管理番号通りの並び順にするコツ
MFの固定資産台帳で、管理番号を1からスタートすると、番号通りに並ばなかったので、自分が意図した並び順になるような管理番号について調べてみました。 MFの固定資産台帳で管理番号通りの並び順にするコツ 1からスタートすると、10からおかしくなる 固定...